 |
 |
 |
 |
宅地建物 取引業免許 |
取扱業務 |
新規許可申請
更新許可申請
宅地建物取引業者名簿搭載事項変更届出
宅地建物取引業者免許証書換え交付申請
宅地建物取引主任者資格登録簿変更登録申請
|
主な許可要件 |
独立した営業所があること
専任の取引主任者がいること
|
供託または 協会加入 |
●申請をし、審査を無事通りますと、免許通知が届きます。
が、免許通知が届いただけでは、まだ営業できません。
●営業保証金を供託所に直接供託するか、もしくは保証協会に加入してください。
全宅連や全日連などの社団法人を通じて加入することができます。
※免許通知がきてから協会加入の手続を開始すると、それだけ営業開始時期が遅くなります。
免許申請と平行して、協会加入の準備を進めておくのがコツです。
|
|
 |
|